Jun
13
Observabilityの実践
〜業界リーダー4社が語るObservabilityの最新動向とその事例〜
Organizing : グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 / Datadog Japan合同会社 / 株式会社スリーシェイク / 株式会社ビットキー
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
イベントご参加のお申込みは下記ページからお願いいたします。
※イベント情報は変更になる可能性があります。最新のイベント情報は申込みページをご確認ください。
申込みページ
セミナー概要
マイクロサービスをはじめとするクラウドネイティブ技術を利用すると、システムの複雑さが増すことで「いつ、どこで、何が起こっているか」ということを把握することが困難になります。そのために必要な考え方が可観測性(Observability)です。Observabilityの重要性は増しておりますが、具体的にどのように実践しているのかの情報を得る機会は少ないのではないでしょうか。本セミナーでは、Google、Datadog、Bitkey、スリーシェイクの4社により、次のテーマについてお伝えいたします。
- Observabilityの概要
- SLOを定義し観測することの有用性
- 実サービスでのObservabilityの事例
- SREチームがObservabilityにどのように取り組んでいるかの事例
開催概要
日時:6月13日(火)19:00〜20:30
場所:Zoom(オンライン)
費用:無料(要事前登録)
お申込みはこちらから
https://sreake.com/event-seminar/20230613/?utm_source=bitkey&utm_medium=link&utm_campaign=webi_20230613
TimeTable
- 登壇者紹介(5min)
- Google Cloud で実現する Observability(15min)
- Better Reliability with SLOs(15min)
- フロントエンドにおける Observability(30min)
- SREチームがObservabilityにどのように取り組んでいるかの事例紹介(20min)
- Q&A(10min)
登壇者紹介
平岡 一成 / グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 パートナーエンジニア
2021年10月に Google Cloud Japan に入社。Google Cloud パートナー向けに、アプリケーション領域の技術支援やトレーニングを担当。
Bio: https://www.linkedin.com/in/hoisjp/
萩野 たいじ / Datadog Japan合同会社 Senior Technical Advocate
美容師、音楽家、エンジニアを経て有限会社アキュレートシステムを起業。その後、技術者へリーチしたマーケティング、Developer Relationsの道へシフトし、三井情報では初のTechnical Evangelistとなる。その経験を活かしIBMではUS本社組織のDeveloper Advocate Teamに所属し、Tokyo Teamの立ち上げをリード。OutSystemsではLead Developer Community Advocateとして、APACのユーザーコミュニティとアドボカシーを担当した。
筑波大学及び名城大学にて非常勤講師も務める。著書多数。
https://aboutme.style/taiponrock
北村 順 / 株式会社ビットキー SRE Team Manager
株式会社ビットキーのSRE Team Manager。2019年4月に入社し、認証・認可プラットフォームのサーバサイドエンジニア、顔認証のiOSアプリ開発、クラウド・オンプレのインフラ設計・構築に従事。2021年7月よりSREチームの立ち上げに従事。
尾張 厚史 / 株式会社スリーシェイク Sreake事業部 部長
証券システムのアプリ開発、インフラ企画/設計/構築/運用を15年経験し、 2021年5月にスリーシェイクにJoin。Join後はPMとしてお客様企業に対して SRE導入支援を行っている。現在はSreake事業部 部長としてお客様への提案活動も行なっている。
注意事項
- 本セミナーは法人のお客様限定となります。また、同業者様のお申込みはお断りさせていただく場合がございます。
- 視聴用URLはメールにてお知らせいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.